【新刊】『業種別・業務別で助言できる!税理士のための顧問先DX推進サポートブック』発売!
顧問先からDXについて相談されても、もう大丈夫!デジタル社会で生き残る税理士になる!
法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)が、『業種別・業務別で助言できる!税理士のための顧問先DX推進サポートブック』を、2022年12月1日に発売しました。
●商品紹介ページはこちら
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104560.html
●amazonでの購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4474079388/
●楽天での購入はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/17329895/
本書『業種別・業務別で助言できる!税理士のための顧問先DX推進サポートブック』は、税理士による顧問先のDX推進のノウハウを、税理士の実務に精通するITコンサルタントが解説しています。DXの基礎知識を総ざらいした上で、顧問先からのDXに関する質問や相談を類型化し、業種や業務ごとに整理。顧問先のDXに取り組む税理士に最適の一冊です。
【本書の特長】
〇税理士が顧問先からDXに関する相談を持ち掛けられた際に適切に対応できるよう、税理士の実務とDXに精通するITコンサルタントが、税理士に向けて執筆。
〇実際に寄せられた「顧問先からのDXに関する質問や相談」を類型化し、業種や業務ごとに整理して解説。
〇DXの基礎知識はもちろん、顧問先のリソースやニーズに合わせたDXのヒントや、ITツールの導入のポイントがつかめる。
〇税理士が顧問先の「経営課題の解決」や「業務プロセスの改革」につながるDXを推進するための手順を、細かなステップに分けて解説。
〇顧問先のDX推進に活用できる税制や補助金などの情報も充実。
【目次】
■第1章 まずはDXについて理解しよう
DXとは? 広義のDX/狭義のDX
DXの必要性 日本におけるDXの実態
■第2章 DXを加速させる法改正を知ろう
電子帳簿保存法とは?
制定の経緯と趣旨/令和3年度改正の背景と概要
令和3年度改正の具体的な内容
電子帳簿保存法上の3つのカテゴリー/自己作成帳簿等保存制度/スキャナ保存制度/電子取引データ保存制度
これでOK!!電子帳簿保存法への対応
電子帳簿保存法への対応に向けた3ステップ/悩み解決!電子帳簿保存法についてのよくある質問
インボイス制度が経理のDX化を後押し
電子インボイスの取扱い/電子インボイスの標準化の動き
■第3章 DX推進の超基本を学ぼう
DXの3つのステップ
ステップ1 アナログ作業のデジタル化/ステップ2 個別の業務プロセスのデジタル化/ステップ3 全体の業務プロセスの最適化
ITツールの基礎知識
クラウドサービス/RPAツール/グループウェア/コミュニケーションツール
■第4章 DX推進の提案をしよう 業務別編
経理 請求/支払/会計/出張管理/経費精算
総務 総務業務の課題/電話対応/受付/座席管理
法務 契約締結・管理
人事労務 勤怠管理/給与計算
人材管理 採用/タレントマネジメント/教育研修
営業 情報管理の重要性/名刺管理/顧客管理・案件管理
■第5章 DX推進の提案をしよう 業種別編
建設業 経理/現場管理
不動産業 不動産業界の実態
薬局 会計入力/労務管理
医療 DXをめぐる現状/DXを進めるための土台づくり/医療業界に特化したシステムの活用
公益法人等 多様な法人格と厳格なルールへの対応
飲食業 サービスとマネジメントのDXを
会計事務所 まずは脱属人化から/動画を活用した人材育成
■第6章 提案を実行するための仕組みを知ろう
業務改善提案の際に最も大切なこと
DX推進の目的を定める
業務改善提案のロードマップ
ステップ1 業務の棚卸/ステップ2 業務フローの可視化/
ステップ3 課題の特定/ステップ4 解決策の策定/ステップ5 提案の実行・運用
■第7章 DX推進のための制度を活用しよう
IT導入補助金 制度の概要と活用術
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 制度の概要と活用術
DX投資促進税制 概要/DX認定制度
キャッシュレス納付 さまざまなキャッシュレス納付方法
■第8章 DX時代の税理士に求められること
税理士の仕事内容とは?
【内容見本】
【商品概要】
『業種別・業務別で助言できる!税理士のための顧問先DX推進サポートブック』
著者:辻・本郷ITコンサルティング株式会社
定価:2,640円(本体:2,400円+10%)
ページ数:248頁
版型:四六判