開催日 |
2023年11月28日(火)11時30分~12月4日(月)17時00分
|
開催地 |
Webセミナー |
プログラム |
講演時間:約40分
◆ 相続登記の申請義務化で、10万円以下の過料の可能性
◆ 相続登記に関する税金
◆ 誰でも簡単に自分でできる相続登記「better相続登記」
◆ 会計事務所の相続業務をクラウドでかんたんに!「NEXTA相続」
2024年4月より、相続登記の申請が義務化されます。会計事務所として押さえておくべき相続登記義務化の内容と、それにまつわる税金(登録免許税等)について、司法書士が解説します。
また、相続登記を自分で行いたい・費用を抑えたい方のためのWebサービス「better相続登記」と、会計事務所向け相続税申告業務のAll in Oneクラウドツール「NEXTA相続」もご紹介します。
|
主催 |
辻・本郷 税理士法人/辻・本郷 司法書士法人/辻・本郷 ITコンサルティング株式会社(共催) |
参加費 |
無料
|
定員 |
無し
|
申込受付時間 |
2023年11月27日(月)17時00分まで |
講師 |
近藤 隆一(辻・本郷 司法書士法人 代表社員)
德永 和喜(辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 執行役員 better相続事業部 部長)
大下 宏樹(辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 執行役員 NEXTA事業部 部長)
|
お問い合わせ
|
<メール>consuldiv@ht-tax.or.jp(辻・本郷セミナー) |
備考 |
1)事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は約40分となります)。
2)お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りします。
3)本セミナーは辻・本郷 税理士法人、辻・本郷 司法書士法人、辻・本郷 ITコンサルティング株式会社の共同開催です。つきましては今後のサービス提供のため、お申込フォームに入力いただいた情報は3社共同で利用させていただきます。同意の上、お申し込みくださいますようお願いします。
|
フライヤー |
セミナーフライヤー
|