開催日 |
2024年7月16日(火)11時30分 ~ 2024年7月22日(月)17時00分
|
開催地 |
Webセミナー |
プログラム |
講演時間:約30分
◆ 「ERPシステム」「ポストモダン型ERPシステム」とは?
◆ 選ばれる理由とメリット・デメリット
◆ MJSのERPシステムの紹介と活用事例
◆ 利用できる補助金の紹介
昨今、中小企業でも注目の集まっている「ポストモダン型ERPシステム」。本セミナーでは、「ERPって何?」というところから、メリットとデメリット、事例を交えた活用方法を、財務会計・人事給与システムのトップベンダーの1社である株式会社ミロク情報サービスのEPRシステムを使って解説します。
部門ごとで活用しているシステムを企業全体の情報として一元管理し、タイムリーに経営に活かすことが可能なシステムです。補助金の活用できる今、経営戦略の一つとしてぜひ検討してください。
|
主催 |
辻・本郷 税理士法人/辻・本郷 ITコンサルティング株式会社/株式会社ミロク情報サービス(共催) |
参加費 |
無料
|
定員 |
無し
|
申込受付時間 |
2024年7月12日(金)17時00分まで |
講師 |
松山 考志(辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 コンサルティング事業部 マネージャー)
細倉 翔太(株式会社ミロク情報サービス ソリューション第三支社 支社長)
|
お問い合わせ
|
<メール>consuldiv@ht-tax.or.jp(辻・本郷セミナー) |
備考 |
1)事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は約30分となります)。
2)お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りします。
3)本セミナーは辻・本郷 税理士法人、辻・本郷 ITコンサルティング株式会社、株式会社ミロク情報サービスの共同開催です。つきましては今後のサービス提供のため、お申込フォームに入力いただいた情報は3社共同で利用させていただきます。同意の上、お申し込みくださいますようお願いします。
|
フライヤー |
セミナーフライヤー
|