経理業務改善コンサルティング
企業の成長を見据えた改善をご支援
日々の経理実務に潜む非効率や属人化の課題を見える化し、業務フローの再設計やシステム導入支援を通じて、経理部門の生産性向上とガバナンス強化を支援します。
単なる業務整理にとどまらず、将来の成長に備えた柔軟な運用体制の構築を目指します。
主な支援内容
- 現行経理業務の棚卸とフロー図の作成
- 非効率・属人化している業務の特定と改善提案
- 仕訳・帳票・承認フローの見直し支援
- 業務マニュアル・運用ルールの整備支援
- クラウド会計やワークフローシステム等の導入支援
- 業務分担・体制(人員配置)の最適化アドバイス
- 経理部門内の定例業務・決算業務の標準化支援
期待される効果
-
業務の可視化により、課題やボトルネックが明確になる
-
業務の属人化が解消され、引継ぎや体制変更が容易になる
-
経理業務の処理スピードが向上し、月次決算が早期化する
-
人的ミスや二重チェックの負担が軽減される
-
内部統制の観点からも、適切な証跡管理・承認プロセスが整う
-
IT活用により、作業負担の軽減とテレワーク対応が可能となる
-
成長・事業拡大に耐えうる、持続可能な経理体制が構築される
決算早期化で迅速な経営判断を。単体も連結も対応いたします
月次決算を理想の締め日で締めることができるように支援をいたします。グループ連結決算などにも対応し、決算フローの見直しにより既存課題が可視化され、業務を効率化。ご支援後も再現性のある業務フローを実現します。
月次決算の現状フロー・可視化、各担当者の作業内容等の整理などを行い、課題を明確化し、改善策を立案いたします。
月次決算を早期化することにより、迅速な経営判断が可能になります。
ご利用案内
- STEP1.
-
お問い合わせ
お困りごとをお気軽にお寄せください。 - STEP2.
- ヒアリング
ご依頼内容を整理し、ご提案準備をします。 - STEP3.
- ご提案
ヒアリングを踏まえた効果的なご提案をします。 - STEP4.
- ご成約
提案内容が合意できればご契約に移ります。 - STEP5.
- 初回MTG
ご支援にあたってのすり合わせをおこないます。 - STEP6.
- ご支援開始
定例MTGなどを実施しながらサポートします。 - STEP7.
- ご報告
実施内容をまとめた資料を作成しご報告します。
事例紹介:業務改善コンサル、システム導入、アウトソーシング
①お客様の業種
・不動産活用事業
②お客様の規模
・年商 約170億円
・従業員数 約200名
③ご相談いただいた経緯
・販売拡大により、会社全体を支える要となる経理部門の効率化、高度化が急務の課題
・長時間労働の是正などの経理部門に従事する社員の働き方の見直しが必要な状況
→経営の合理化の一端となる経理部門の業務改善が必須
④ご支援内容
・現状分析(現状調査、課題抽出、改善策立案)
・業務標準化(業務の整理、体制の見直し、システム化の推進)
・業務効率化(システム導入、アウトソージング導入、スキルアップ支援)
⑤スケジュール
3ヶ月間で業務分析から、業務標準化まで実施
→業務効率化は別途ご提案